本当の人生の楽しさを味わってみませんか?
スポンサーリンク
9月に話せる話のタネ:世間話の話題に困らないカレンダー

9月に話せる話のタネを集めてみました。

イベントごとや季節・気候の話題など、
世間話が自然に話し始められる、
時期的にふさわしい話題ばかりです。

■9月はどんな時期か?

9月は夏から秋へ季節がうつろう月です。

秋分日を境に長かった昼が短くなり、
夜が少しずつ長くなっていきます。

 

しかし、暑さがしつこく残る時期でもあり、
「残暑」という言葉がピッタリの時期です。

一年で最も月が美しいとされる「中秋の名月」もこの月にあります。

 

■9月の主なイベントごと

・ 旧暦の8月15日 - お月見(中秋の名月、十五夜)

・残暑

・大学生の夏休みはこの月までが多い

・新学期

・台風シーズン(8月~10月に上陸することが多い)

・鈴虫の音色が楽しめる(8月お盆過ぎくらいから2ヶ月ほど)

・テレビ・ラジオ番組の改編期(3月・9月)

・9月1日 - 防災の日

・9月20日から9月26日まで - 動物愛護週間

・9月第3月曜日 - 敬老の日

・9月23日ごろ - 秋分の日

・9月下旬~10月 - コスモスが見ごろ

 

■9月に話せる話のタネ、世間話カレンダー

※ここで紹介されている会話例は
あくまで”例”であり”会話のきっかけ”です。

一語一句真似して
話すようには作っていません。

ぎこちない・不自然な会話にならないように
”雑談のヒント”としてご活用ください。

9月 イベントを絡めた世間話の話し方例

1日

防災の日

「防災の日ですね。
いつ地震が起きてもおかしくないって言われてますもんね。
防災グッズってちゃんと用意してあります?
家具の転倒防止ってしてます?
避難場所って把握してます?家族との連絡方法話し合ってます?」

2日

3日

「残暑ですね。
本当に秋はやってくるんでしょうか?暑いのと寒いのどっちが好きですか?」

「残暑見舞いって書きました?もらいました?」

参考

・暑中見舞い…小暑(7/7頃)~立秋(8/7)の前の日まで。

・残暑見舞い…立秋(8/7頃)~遅くとも8月末くらいまで。

4日

5日 「ディズニーランドのハロウィンのCMやってますね。行きたくないですか?」

6日

7日

鈴虫の音色が楽しめる時期 「鈴虫の季節ですね。最近聞きました?虫平気ですか?」

「鈴虫の羽音は、
オスからメスへのラブソングなんですよね。
これ歌われたら落ちるっていうラブソングありますか?」

8日

9日

10日

11日

台風シーズン(8月~10月に上陸することが多い)
「台風シーズンですね。何か対策してます?」

「台風来たら家出たくないですね。
録画した番組を楽しむ日になりません?テレビゲームとかするんですか?」

12日

13日

14日

15日

 

お月見(中秋の名月、十五夜)
「お月見ですね。お月見といえば団子ですね。
団子食べますか?
ビール片手に焼き肉食べながら、月を見るのもいいですね!」

「お月見といえば、うさぎですね。
ウサギペットで飼ってる人いますね。
鳴かないからマンションで買いやすいんですって。
何かペット飼ってました?」

「お月見といえば、月見バーガーですね。
マックってたまに無性に食べたくなりますね。
この世からなくなったら困る食べ物ってありますか?」

中秋の名月は
秋分の日から15日前後の満月に近い日。

2012年は9月30日、2013年は9月19日、
2014年は9月8日、2015年9月28日、2016年は9月15日。

16日

17日

 

敬老の日(9月第3月曜日)
「敬老の日ですね。何かプレゼントします?
自前の肩たたき券とか・・・(パジャマが売れるそうです)」

「敬老の日ですね。
やっぱりやさしかったですか?何でも買ってくれたでしょ?」

「あっという間に自分もおじいちゃん(おばあちゃん)になりそうです。
老後を考えると心配になりません?」

「どんなおじいちゃん(おばあちゃん)になりたいですか?
夫婦仲良くスポーツカーに乗ってドライブを楽しむおじいちゃん?
二人で縁側でお茶を楽しむ、
ほのぼのとしたおじいちゃん?
(おじいちゃん達にモテモテのおばあちゃん?
愚痴や文句ばかり言わず、一目で優しいと分かるおばあちゃん?)」

18日

19日

20日

 

この辺りが彼岸の入り(秋分の日の3日前)

動物愛護週間(9月20日~9月26日)

「暑さ寒さも彼岸まで」で
これからどんどん涼しくなりますね。

やっと扇風機がしまえますね、
部屋がスッキリします。

部屋に物置かない派ですか?自分の世界作る派ですか?」

「これからどんどん涼しくなりますね。
勉強に集中できます!(笑)
何か資格取らないんですか?(あてづっぽうの質問)」

「お彼岸ですね。田舎はどこなんですか?(墓参りから連想)」
彼岸・・・春分の日と秋分の日を挟んだ前後3日の計7日間のこと。
この期間に仏様の供養をする事で極
楽浄土へ行くことが出来ると考えられている。

「ぼた餅とおはぎって何が違うんでしょうね?」

日本で彼岸に供え物として作られる「ぼたもち」と「おはぎ」は
基本的に同じもの。

 

違うのは食べる時期だけ。

呼び名の違いは、
彼岸の頃に咲く牡丹(春)と萩(秋)に由来する。

ぼたもちは漢字で
「牡丹餅」で春のお彼岸に食べるもの。

あずきの粒をその季節に咲く牡丹に見立てたものなのです。

一方、おはぎは漢字で「お萩」で秋のお彼岸に食べるもの。

あずきの粒をその季節に咲く萩にに見立てたもの。

21日 「動物愛護週間ですね。
何か動物飼ってました?犬猫以外で飼うなら何がいいですか?」

「人間以外に生まれ変わるなら、何がいいですか?」

「動物にたとえると何に似てるって言われます?私は何に似ていますか?」

22日

23日

 

秋分の日は毎年この辺り
「秋分の日ですね。これから夜がどんどん長くなりますね。
夜景を楽しめる時間が増えますね。オススメの夜景ってあります?」

「これから夜がどんどん長くなりますね。
早くヤミ鍋が楽しめますね、
やったことあります?何入れたいです?」
「これから夜がどんどん長くなりますね。
暗い部屋の中でアロマキャンドルくすぶらせたら、
雰囲気よくありません?リラックスするために何してます?」

 

「これから夜がどんどん長くなりますね。
天体観測がしやすくなりますね。
自分の星座見つけたことあります?」

※秋分の日・・・「昼と夜の長さが同じになる」といわれるが、
実際は昼の方が長い。

 

24日

25日 「新米がお店に並ぶ頃ですね。
お米にこだわりあります?家はどこの品種食べてるか知ってます?
米派?パン派?麺派?」

「ご飯に合う最強の一品てなんだと思います?
納豆?味噌汁?きゅうりの漬物?明太子?生卵?」

※新米・・・秋に収穫してからその年の12月いっぱいまでに精米され、
袋詰めされたお米。
毎年8月下旬頃から店頭で見かけるようになる。

26日

27日

28日

 

29日 「コスモスが見ごろですね。
ここらへんだとどこがきれいですか?
いままできれいだなーと感動した場所ってどこですか?」

「チョコレート色のチョコレートの匂いがするコスモスがあるんですって。

チョコレート好きですよね(あてづっぽう)。

部屋に飾ってみてはどうですか?」

コメントを残す

本当の人生の楽しさを味わってみませんか?

ホーム
子供を学校に行かせる必要なし!!
日本の学校教育の悪い習慣や経験を打破し、
「知らない」から「知る」に変えるカリキュラムです。

①より良い人間関係を引き寄せられる
②自信が持てる
③仕事や勉強などの生産性が上がる
④社会貢献できる、
⑤充実した人生、人生の質が高まる

これらも得られ、
夢の実現を高めます。

購入

出会い

「ナンパ」と言うと
チャラいイメージですが、
「一つの出会い」に変える事ができます。

当カリキュラムは
段階を踏むごとに
複数のタイプの女性と付き合うことができ、
女性にゆとりの持てる人生を歩めます。

購入

おすすめの記事