「英単語が聞き取れない!」
「センテンスを読むといつも詰まる」
という初心者の方は、
リスニングをするとき、
英語を聞き取ることよりも、
正しい発音を身に付けることに意識を向けてみてはいかがでしょうか?
なぜ発音なのかというと、
リスニングの能力と発音の能力には関係があるからです。
正しい発音ができるということは、
その言葉を認識しているということになります。
当然、自分が分からない単語は、
聞き取れませんし、理解できません。
正しい英語の発音を身に付けるため、
アクセントに意識して、
リスニング教材のネイティブ英語を真似る方法がオススメです。
これは守破離と同じプロセスで、
何度も繰り返し発音することで、
次第に上手になってきます。
最初は、テキストを見ながらCDをかけ、
英語の発音を確認しましょう。
その後、徹底的に発音を真似て下さい。
自分で何度も発音することで、
少しずつ身に付いてきます。
ポイント
自分が発音できない言葉は聞き取れない。
カタカナのふりはつけない
英会話の初心者の場合、
英語の発音をカタカナで覚えようとする傾向があります。
この場合、通じない発音が身に付く恐れがあるので、
できるだけ、英語を聴いて発音を身に付けることをおすすめします。
CDで正しい発音を確認し、
自分で繰り返し練習しましょう。
これは、いわば赤ちゃんが、
言葉を覚える方法と同じです。
周りの大人が話すことを聴き(英語CDを聴く)、
それをまねるうちに赤ちゃんは言葉を覚えていきます。
つまり、ネイティブスピーカーの発音を、
徹底的にまねして発音します。
英語独特のアクセントやリズムが身に付くので、
その分通じやすい英語を身に付けることができると思います。
また、英語を発音していくことで、
英語のイメージができてきます。
何度も聴いて英単語を発音していくうちに、
わざわざ日本語を使わなくても意味が分かるようになります。
例えば、book という単語を何度も発音していると、
最初は「book = 本」だったのが、
そのうち「book=book」になります。
つまり、日本語に訳さなくても、
そのうち英語をそのまま理解できるようになります。
英語脳を身に付ける基礎になるので、
ぜひ発音は徹底して、
リスニングで身に付けましょう。
何度もリスニング教材の英語を繰り返し、
発音を真似ましょう。