現代の若者は知り合う友達の半分以上がネット経由!?
高校生の友達の数平均129人!?
大学生の友人数→平均70人
1年前と比較→高校生平均32人増→ネット経由の友達 平均23人
1度も会ったことがない 平均21人
ネット→共通の趣味を持つ友達を作れる
ネット友達にパスワードを解明され悪用される事が!?
誕生日やペットの名前を聞き出し、そこからパスワードを解明される
女子高生の1割が1日15時間以上スマホ使用!?
女子高生のスマホ使用時間→1日平均7時間
デジタルメディアを乱用する程成績が落ちる!?
座ってテレビを観る→運動不足で寿命に影響
子に学校の係を聞くと成績&精神的に好影響!?
係を聞くと子が学校での役割を認識→本人の成長を育てる効果がある。
新学期には無自覚のモンスターペアレントになる事が!?
親としては普通に話しているつもりが誤解を受けるケースがある。
伝えたい事を相手に納得してもらう
↓
アサーティブ・コミュニケーション
①相手に信頼している事を伝える
②事実を伝える
③要求でなくお願い
クラス替えの親の要望で先生がブルーになる!?
あの子とは一緒にしないで
あのママ友とは別にして
土曜授業で先生が超多忙に。
→教師の精神疾患が10年前の2倍
中1の不登校者は小6の時の3倍に!?>
中1ギャップ→小6から中1の環境変化に適応できない
中学で成績順がリアルに出てギャップを感じ不登校に!?
2012年時のデータによると、
不登校者→小6 6,920人
中1 21,194人
中1ギャップによる不登校は4月の3週目に急増!?
新環境で自分のポジションを探す
→失敗すると不登校の可能性
不登校児には自信をつけさせる事が大切!?
自信をつけることで学校に行きたくなる
新学期子の服装など決めてあげると心理的負担が減少!?
選択肢を減らすことで負担を軽減する
ボキャブラリーが少ない子は不登校になりやすい!?
ボキャブラリーが少ない子は言い返せない→不平・不満を解消できない
子どもの肘を見れば学校での様子が分かる!?
授業で退屈な子&友達がおらず1人で過ごす子は肘をつく傾向がある。
親は子に対して不安感を持つな!?
不安解決法→原因に疑問を持ち論理的に考える
「何故こうなったのか?」論理的に考えると不安感現象!?
ロジカル←競合→不安感
親に用事があると子は親と離れる不安で発熱!?
心因性発熱
親から離れる不安感で発熱→子どもの親が頼りというシグナル
幼少期から流動性知能を伸ばせば健全な学校生活に!?
米国で多くの高校生が中退→研究により解決策を発見
高校時代の問題は幼少期が関連→流動性知能を伸ばすと良い
ピアノ演奏で語彙力&流動性知能がアップ!?
不登校で悩んでいてもピアノを一生懸命やれば全て解決できる
もしもの時に役立つホンマでっか!?
娘が彼を家に連れてきた時2人がいる部屋の様子を知りたかったら・・・
二酸化炭素入りの風船を耳に当てればいい!?
二酸化炭素の風船が音のレンズの働きをする。
空気中の音の速度 約340m/s
二酸化炭素中の音の速度 約260m/s →風船の中で音が屈折して音が集中する
ドライアイスが気化→二酸化炭素に
40グラムで約20リットルの量に膨らむ
①娘の彼氏が来たらドライアイスを割る
②砕いて重さを量る 40gで風船が一杯に。
③ドライアイスを風船の中に入れる ドライアイスは-79℃
④ドライアイスが気化するまで待つ(約30分)
約40m離れた場所での通信実験には成功
街中で照れ屋の彼女とどうしてもスキンシップを取りたかったら・・・
半径6m圏内に誰もいない事を確認し抱きしめればいい!?
横浜の赤レンガパーク・大さん橋→約1000組のカップルを調査
どの場所にいるカップルがどのくらい密着度が高いかを調査
→他のカップルとの距離が密着度に最も影響していることがわかった
人がいると抵抗がある距離(密着度に対する女性の評価)
・寄り添う→ああり抵抗がない
・手をつなぐ→3m以内
・肩や腰に手を回す→5m以内
・抱き合う→6m以内
LINEで未読無視をされたくなかったら・・・
「○○ちゃんの噂聞いたんだけど」の後に絵文字を25文字打てばいい!?
冒頭で表示される文字数→およそ頭から42文字
42文字以上は「・・・」と表示。続きはトーク画面でしか読めない
最新の機種は文章の表示文字数が多い→絵文字が40文字以上必要な場合も。
共通の友人の名前+ゴシップの文章
同姓の友達の結婚式に出席して素直に喜べなかったら・・・
祝福する前に心の中で相手の不幸な事を唱えればいい!?
妬ましいと自覚した方が気が楽になる
自分が妬んでいることに気づかないと他のことにケチをつけてしまう
心の中で唱えると妬みが解消→自業自得な不幸
「いじわるな姑だと分かって結婚したんでしょ」
「親戚付き合い大変そう」
「姑さん正確キツそうだけど」