ドライヤーの熱が薄毛の原因になるという話を聞いたことはありませんか?
熱風を当てて髪によいわけがない。
となんとなく想像はつきますが、
実際どうなんでしょうか?
ドライヤーが薄毛の原因と考えられるのは、
2つの要素があります。
ドライヤーの熱により髪が痛み、髪が細くなって薄毛になる
ドライヤーの熱により、頭皮の水分が奪われ頭皮環境が乱れる
しかしどちらも薄毛の原因となる根拠に乏しいんです。
ドライヤーの熱により髪が痛み、髪が細くなって薄毛になる
ドライヤーの熱によって髪が細くなる根拠として、
髪の表面のキューティクルが熱に弱いということです。
キューティクルが熱によってはがれると、
水分を保持できず、さらに弱々しい髪になります。
髪が細くなると当然髪全体の密度も少なくなるので、
薄毛に見えるという考えですね。
流れとしては分かりやすいですが、
実際そこまで男性がドライヤーを熱心に当てることは考えにくいですいし、
髪のみのトラブルなので、
次にしっかりとした髪が生えてくれば問題ないわけです。
ドライヤーの熱により、頭皮の水分が奪われ頭皮環境が乱れる
ドライヤーの熱で頭が熱く感じることってありますよね。
頭皮に熱が集中してしまっているのが原因ですが、
確かに頭皮に熱が集中すると肌が水分を失い乾燥してしまいます。
これは頭皮でなくても、
腕でもどこでもドライヤーを当て続けるとそうなります。
肌が水分を失うと、
外からの刺激から肌を守る機能が低下し、
どうにか水分を維持しようと皮脂を分泌します。
皮脂自体は薄毛の原因ではないのですが、
これが過剰に分泌されると毛穴に詰まり肌のトラブルにもなります。
そのトラブルが薄毛の原因になるというものです。
しかし、これも薄毛の原因というよりも脱毛の原因ですので、
皮膚トラブルが改善されれば回復します。
ドライヤーを上手に使って薄毛対策
ドライヤーが一番活躍するのは、
お風呂上がりの濡れた髪を乾かすタイミングですね。
濡れた髪をそのまま放置すると、
髪の痛みや雑菌が繁殖し、
こちらも抜け毛の原因になりますので、必ずドライヤーで乾かす必要があります。
このとき、早く乾かそうと一点に集中すると、
髪の痛み、頭皮トラブルの原因になるわけです。
ここで思い出していただきたいのが、
理髪店や美容院でのドライヤーの当て方です。
個人差や、理髪師、美容師の腕の違いもあるでしょうが、
僕は熱いと思ったことがありません。
そこでどうやっているのかと観察してみました。
片手を頭を掻くように、
素早く動かし余分な水分を飛ばしています。
ドライヤーは熱風の吹き出し口を左右に、
ゆっくり動かしながらブローしていました。
そうすると根元にも温風がいきわたるし、
熱も一点に集中しないので熱くもなりません。