
Kis-My-Ft2宮田俊哉さんといえば、
ラブライバーとして知られていますよね。
ラブライブ!ファンを表す名称がラブライバーですけど、
宮田さんを通して
ラブライバーを知った人も多いんじゃないでしょうか?
そう考えると
なかなかラブライバーからの信頼は勝ち得ていると言うことも言えますよね。
新たなアイドルといっていいかもしれません。
普通に考えると
宮田さんはジャニーズのアイドルですから、
オタクってことがまずおかしいですよね。
普通は宮田さんを好きな人がファンがオタクになるものです。
そして宮田さんの凄いところは
その自分のラブライバーぶりを全然隠さないことですよね・・。
これは今までのアイドルにはなかった事だと思います。
しかし、それは
まだまだ他の人達にはわからないということですね・・。
っていうかジャニーズ事務所にはわかって貰えていない!
もしくはマネージャーからはわかって貰えていないようです。
というのもラブライバーの宮田さんが
人気声優ユニットミューズの東京ドームで
行われたファイナルライブにいっていたそうですが、
そのときに何度もスマートフォンが鳴り、
何事かと思った宮田さんでしたが、
その電話の相手は担当マネージャーで、
「写真撮られすぎです」とお叱りの電話だったそうです。
確かにラブライブ!のグッズを身につけて、
参戦している姿は目立ちますよね。
それを写真に撮られたと言うことでしょう。
まあ、気持ちもわからないでもないですが、
アイドルならもうすこし自粛しろってことなんでしょう。
でも、宮田さんはめげることなく、
次の週に水樹奈々さんのライブに行ったらしいですけどね・・。
流石です、流石アニメオタクですよね・・。
個人的にはアニメオタクで有ろうと、
イケメンで有れば許されると思うんです。
宮田さんは天下のジャニーズアイドルですよ、
しかもKis-My-Ft2というグループのメンバーです。
それだけイケメンって事でしょう。
そして新たなアイドル像をつくっていると考えれば、
それは凄いことです。
自分を隠さないっていうのも
今の時代なら好感が持たれて
ファン獲得につながるかもしれませんよね。
ということで、女性ファンよりも
アニメオタクのファン多いかもしれない宮田さんですけど、
それはそれでいいと思います。
これからは個性の時代ですからね。
こういう人が生き残っていく気もします。
また、ぶれない宮田さんは
2016年6月22日に発売されたKis-My-Ft2のアルバムでも、
ソロ曲で「ヲタクだってIt’sAlright!」というアニメファン丸出しな曲を歌っています。
しかも作詞作曲にヒャダインですよ。
凄いじゃないですか?
どうせなら、舞祭組を通り越して、
宮田俊哉でソロデビューもできるんじゃないでしょうか?
そんな期待もしてしまいます。
是非とも、ブレイクして欲しいですね。
ソロデビュー是非頑張って欲しいです。
期待してます。