
夜寝ないと食べる量が少なくても太る!?
代謝が低い時間帯=夜8時~深夜2時→その時間に食べると太りやすい。
体温が高い人は食べても太らない!?
体温が高いと睡眠時の代謝量が多く食べても太らない傾向がある。
朝食にステーキを食べてダイエット!?
肉には脂肪の燃焼を促すL-カルニチンが多く含まれている。
前歯で噛むと小顔になる!?
奥歯で噛むとアゴが低くなる→頭が下がりアゴが出る→大顔になる
前歯ばかりで噛むとぎっくり腰になる!?
前歯ばかりで噛むと首・腰の位置が変化する。
噛み合わせを治すと頭が良くなる!?
噛み合わせによって脳の活性化の程度が変わる。
証明したのは澤口先生が最初らしいw
噛み合わせを治すと美人になる!?
よく噛む事で高齢者ほど高度な脳領域が活性化される。
正しく噛む事で脳の活動のパターンが変化し知能が高くなる。
噛む事であごの筋肉を刺激し脳への血流が増加 → 脳が活性化
歯が少ない人の方が認知症になりやすい!?
東北大学が行った実験にそういうデータがある。
歯の寿命によって体の寿命が決まる!?
動物の場合。人間だけが入れ歯を入れたりと抵抗している。
間違ったリンパマッサージは突然死につながる!?
心停止の危険性がある為、左右対称のマッサージはいけない。
頭痛・肩こりの原因は噛み合わせの悪さ!?
片側の歯だけで噛むと頭が傾く→反対側の筋肉が緊張状態になる
噛み合わせを治すと聴力が回復する!?
アゴの関節が耳を刺激→左右の血液の流れが変化
バランスよく噛む事で左右の聴力が均等になる。
右利きの人は左の聴力が衰え易い!?
片方の歯だけで噛むと聴力に悪影響を及ぼす可能性がある。
左隣の人の意見は納得しやすい !?
左隣の人の意見には納得しやすく黙り易い。
対面に座った人とは反対意見が出やすい!?
会議等で意見を通したい場合、
正面に同じ意見の人がいると効果的。
同意見=正面、反対意見=横→自分の意見が通りやすくなる。
カウンター席の方が口説きやすい!?
↑の2つの理由から。
ワキ毛を脱毛するとモテ度が下がる!?
ワキ毛の役割→ワキから出る汗が広範囲に蒸発させる
ワキ毛が無いと匂いが遠くまで届かず異性を引きつける事が出来ない。
男性は女性の匂いによって魅力的かどうかを無意識に判断している。
ワキ毛が生えない→男性ホルモンが少ない傾向がある。
太ももを細くすると体調を崩す!?
太ももと背中の筋肉は基礎代謝を司っている。
太ももを細くすると基礎代謝が低下→冷え性・消化不良・痩せにくい
ウォーキングで太ももの筋肉をつけると太りにくい体になる。
有酸素運動は1人じゃないとダメ!?
2人だと会話で気が散る為、脳から必要な物質が分泌されにくい。
無酸素運動は複数が効果的!?
複数での無酸素運動はかけ声等によってホルモンが分泌する
お酒を全然飲まない方が早く死にやすい!?
早死にしやすい順番
①全然飲まない ②大酒飲み ③ほどよく飲む
原因・結果はまだはっきり分かっていない。
男性機能低下は亜鉛で防げる!?
カキには規制値の亜鉛濃度が60倍以上→男性ホルモン低下を防ぐ
<ほんまでっかランキング>
合コンで男性をおとすテクニックランキング(居酒屋編)
印象評論家 重田みゆき
第5位
体の曲線美をいかしてブーツを脱ぐ
ブーツを脱ぐ時から男性は見ている→印象の良い脱ぎ方が重要
①足を組む
②組んだ足と同じ側の手でチャックを下ろす
③膝をクロスしてブーツを脱ぐ
第4位
料理の注文をする時は「私も好き」
男性は自分を好きと言われている感覚になる
「好きな物頼みなよ」と言われたら
「気を利かせてくれる人好き」と言う
第3位
困ったときは上の歯だけを見せて「えぇ~いやだぁ」
本気で嫌な顔をされると男性は引いてしまう。
第2位
化粧室に行く時は立ち座りして男性に触れる
①男性側に体を倒しひざに触れ足を曲げる
②軽く肩に触れて立ち上がる
第1位
ハンドクリームを塗り「つけ過ぎたからもらって」
①ハンドクリームを多めに塗る
②「つけ過ぎたからもらってと男性の手を取って塗る
帰り際に実践すると「手を握って帰りたい」と思わせられる