
有吉反省会です。
オープニングで、
「芸能界の脇道を歩いている」と紹介します。
今回の反省人の志垣太郎がいました。
「ロープレのラスボス感でている」
とバカリズムに言われます。
端っこに天龍がいました。
2013年の12月の放送された有吉反省会のスペシャルの話題になりました。
周りは「いいとも」の話しだけで、
有吉反省会は知られていなかったようです。
友近は、テレビ神奈川の「アダムスファミリー」
という番組に出たそうです。
反省人は志垣太郎です。
お風呂でうどんを食べることに反省しました。
実は、
志垣は「半沢直樹」に出演していました。
1話に出演していて、それ以降は出演していません。
代役をたてましたが、
降板理由は、不明です。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】半沢直樹 -ディレクターズカット版ー DVD-BOX [ 堺雅人 ] 価格:21,727円(税込、送料込) |
映画化の話しも、
なくなりました。
きっかけは、若い時に、
朝、時間がなくて、お風呂でうどんを食べたら、
ハマってしまったそうです。
うどんについて語っていると、
キラキラ輝いていました。
43年間も、
朝食は風呂でうどんだそうです。
うどんは妻で女優の白坂紀子です。
そのせいで3時間しか寝れないそうです。
ときには、
風呂の中でうどんをこぼすことがあります。
風呂うどん離婚があるかもしれません。
有吉はうどんの中に変な薬があるか聞きます。
「妻にありがとう」と大声でお礼を言います。
急に芝居が始まります。
そして、アレクサンダーが、
妻と一緒に風呂でうどんはしないのか聞きました。
いい質問と、
アレクサンダーにホメられます。
やはり、妻は遠慮するそうです。
有吉のお願いで、
志垣はエアーうどんすることになりました。
これも、しっかり芝居が入っていました。
「まだ6時か」
と言ったり、
脱ぐところまでやります。
うどんが早くきました。
最後に「うどんが、うまい!!」と叫びます。
ぶちまけたうどんも食べるそうです。
さすがに、具は捨てますが、
片付けがたいへんだそうです。
最初から風呂にうどんを入れることを有吉が提案します。
「それがいい!!」とまさかの賛成です。
朝うどん食べる人は元気ということになりました。
「変なひょうきんなおっさん」
とバカリズムにイジられます。
番組が実際の医師に朝にうどんはいいか聞きました。
やはり、医師の観点から勧められないそうです。
みそぎは、マイナス20度の冷凍庫で、
うどんを食べることでした。
うどんは志垣が5年ぶりに作ったものです。
すぐにカチカチになりました。
汁が凍っています。
みそぎが終わると、
家で温かいうどんを食べるめに、
すぐに帰りました。