デビットカードか
後払い分割のできるクレジットカードで決済して
当プログラムに参加しよう!!
デビットカードとは、
銀行口座に紐づいて、
発行される決済用のカードのことを言います。
クレジットカードとは違って、
カード払いをした瞬間に銀行口座から引き落とされ、
近年、急速に普及しています。
ポイント還元率・キャッシュバック率が高くて、
年会費永年無料のデビットカードが、
簡単に言えば
「コスパの良いデビットカード」ということになります。
また、デビットカードは、
銀行口座と紐づいて作られるカードです。
例えば、ATM手数料月○回まで無料、
振込手数料月○回まで無料というのも、
重要な比較ポイントとなります。
ATM手数料や振込手数料が無料にできれば、
今有料で使っている方は、大きな節約につながるからです。
年会費とポイント還元率による「コスパ」、
銀行サービスの割引・優待による「節約」の2軸で、
おすすめデビットカードを選定しました。
既にデビットカードをお持ちなら
それを利用して頂ければと思います。
個人的には
利用限度額を簡単に設定できるpaypay銀行がおススメです。
⇒Sony Bank WALLET(Visaデビット付きキャッシュカード)
⇒住信SBIネット銀行ミライノ デビット(Mastercard)
銀行別:デビットカードの“海外ショッピング”利用限度額(例:PayPal)
銀行・カード種別 | 初期設定 上限(海外ショッピング) | 上限変更可能か/最大上限 | 備考 |
---|---|---|---|
PayPay銀行 Visaデビット | 24時間あたり 200万円 | – | 海外/ネットショップ利用含む PayPay銀行 |
みずほ銀行 Visaデビット(例) | 初期設定 不明(50万円前後の可能性) | 多くは変更可能 MUFG銀行 | ※みずほに限らず一般的な傾向として参考に |
池田泉州銀行(例) | 1回・1日:50万円(国内・海外共通) | – | 加盟店や上限の見直しは事前確認推奨 sihd-bk.jp |
楽天銀行 Visaデビット | 上限:100万円/日 | 自由に変更可 | 海外ATM引出しは現地20万円上限 楽天銀行 |
あおぞら銀行 Visaデビット | 1日:50万円(初期設定) | 最大500万円まで変更可 | 海外ショッピングも対象として変更可能 faq.aozorabank.co.jp |
デビットカードを紹介しましたが、
一括支払い後に
後から分割払いをすることもできます。
個人的には
一括払いで
プログラムに参加してほしいですが
念のためお伝えします。
後から分割への変更を行うことで、
3回~36回まで柔軟に支払いの対応ができます。
分割払いの支払いは、
3・5・6・10・12・15・18・20・24回まで変更OK。
支払い回数は、
3・5・6・10・12・15・18・20・24回まで切り替えOK。
後から分割払いは
手数料、利息がかかり、
借金と変わらないので
やはりデビットカードで
一括払いにした方が良いと思います。
もしも、分からないことがあれば、
下記のリンクから
お気軽にご質問して頂ければと思います。
可能な範囲で回答しますが、直接、銀行などの問い合わせをお願いすることがあります。